家庭でパンを焼く– category –
-
国産の石臼引き粉を使った“いちじくのカンパーニュ”は、湯種製法でもっちり。柔らかさも長持ちします。
昨日のパン教室でデモとして使用した生地に、バリエーションを変えていちじくを入れてみました。ドライフルーツの甘みが強いので、ブルーチーズと合わせてみました。ワインとも合いそうです。 -
自然農法で栽培されたカナダ産の強力粉50:九州産の全粒粉50のバゲット
カナダ産の強力粉50%に九州産の全粒粉50%の配合でバゲットを焼きました。どちらの粉も自然農法栽培なので、安心で安全な体にやさしいパンです。強力粉が入っているので少しふっくら仕上がりましたが、とても良い香りが部屋中に漂います。意外と相性の良... -
全粒とくるみのカンパーニュ、ふっくらモチモチの湯種製法で大きなパンを焼きました。
9月の季節のレッスンメニューの「全粒とくるみのパン」です。 材料には “北海道産石臼引き準強力粉 スム・レラ” と “北海道産石臼引き全粒粉 春よ恋” を使用しています。石臼引きの粉は製粉するときに摩擦のストレス・熱のストレスが少なく、粉の風味を... -
自家製の海老カレーを使った“カレーパン。”細長~い成型で食べやすさ抜群です。
自家製のエビカレーを使った細長~いカレーパンです。カレースパイスに素揚げにしたかぼちゃと茄子、海老・トマトを入れてドライカレーを作り、フェネグリークを練りこんだ生地で包みます。成形は細長くパン粉をつけて食べやすい形にします。ポイントは、... -
絶対に美味しい!ホシノ天然酵母で作る “捏ねないバゲット” にミルククリームをサンド。
捏ねないで、混ぜて生地を折りたたむだけでバゲットを焼いてみます。オートリーズ法もとらず生地も捏ねない、なまくらなバゲットです。1次発酵は低温長時間ですが、当然それなりのパンになります。でも利点も多いんです。 まず、手間がかからない、捏ね機...