家庭でパンを焼く– category –
-
お休みしておりましたレッスンを再開します。2021 2月のレッスンメニュー 「ハード食パン・直火焼パン」&「自家製ベーコンシュー」只今お申込み受付中
新型コロナウィルス感染拡大のため、1月はレッスンをお休みして大変ご迷惑をおかけいたしました。 これからも、換気・消毒・飛沫防止ビニールシートの設置や人数制限を行いながらのレッスンとなります。ご理解とご協力のほどお願いいたます。 <2... -
10月31日(土)追加レッスンのお知らせ「栗と栗のパン&明太子フランス」2種類
①季節のレッスン2種類 『栗と栗のパン』 どこをカットしてもゴロゴロ栗が顔を出します。天津甘栗と自家製の栗の渋皮煮をたっぷり使った、秋の味覚十分なスイーツパンです。和菓子のような洋菓子のような、栗好きにはたまらない魅惑の美味しさです。家庭だ... -
『基本のレッスン全6回』は、ご自分のペースで進められます
ホシノ天然酵母を使ったおすすめの基本のパン6種類のレッスンが、ご自分のペースでいつからでも始められるようになりました。 〇 週1回や月1回など(お申込みから6か月間の間なら、いつでもご予約OK)ご自分のペースで進められます。早ければ1か月半... -
ご家庭でワンランク上のシンプルでリーンなパンを焼きましょう、低温長時間発酵の強い味方『保冷温庫』
『基本のレッスン全6回』のメニュー“ハード食パン”で、生地の発酵の温度や時間によって焼き上がったパンはどう違うのか、ちょっと実験してみました。 材料は、国産小麦と塩とホシノ天然酵母のみのシンプルなパンなので、結果もわかりやすいと思います。 &n... -
『バンズ』サンドイッチに最適!ホシノ天然酵母を使った、ふわふわバンズ、「基本のレッスン全6回」7月のメニュー
「基本のレッスン全6回」の7月のメニューは『バンズ』です。 そのままでも、お惣菜をはさんでも、フルーツやスイーツをはさんでもまとめてくれる万能なバンズに仕上げました。 色の組み合わせや味の組み合わせなど様々で、アイディアが溢れてきて楽しく... -
びわ酵母でカンパーニュを焼きました。久しぶりの自家製酵母に挑戦。
清潔な瓶に、いただいた“びわ”と水と砂糖を入れて、毎日瓶を振って約4~5日目、自己流ですが、蓋を開けた時の「プシュー」という音と、酵母液の味や見た目で判断して生地作りの仕込み水に使用します。 今回は、仕込み水の約30%を酵母液に置き換えて、ストレ... -
「基本のレッスン『全6回』」再開します。6月は “チャバタ” です。お申込み受付中。
延期しておりました「基本のレッスン」を再開します。 6月は『チャバタ』です。 ~基本のレッスン<全6回>はいつからでも始められます~ <6月の予定> ・6月22日(月)10:30~14:00 ・6月25日(木)10:30~14:00 チ... -
ホシノ天然酵母で焼く『ベーグル』にハマる!種類も豊富に作りすぎました。
上段左から「ふすまベーグル」、「コーングリッツのベーグル」、「湯種ナッツベーグル」、下段左から「ドライストロベリーのベーグル」トッピングが焦げました、「ブルーポピーシードのベーグル」、「抹茶ベーグル」。すべてホシノ天然酵母の低温長時間発... -
『なべ焼きパン』で、自家製が詰まったサンドイッチ。食べにくいけど、大口でかぶりつく!
なべ焼きパンに 自家製マスタードを塗って、 細く千切りにしたセロリと、 自家製コンビーフをはさんで、 玉ネギソース(フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎのすりおろし4分の1玉を入れ炒め、醤油大さじ1、みりん大さじ1、赤ワイン大さじ1、に... -
ホシノ天然酵母で焼く『なべ焼きパン』の作り方~オーブン不要、ガスコンロで焼くからお焦げも美味しい~。
30年前にホシノ天然酵母のパン教室で教わった「なべ焼きパン」。華やかなパンのレシピが多い中、最近のパン教室レッスンメニューに加わる事もなくなってしまいましたが、時間がたった今でも変わらない絶品の美味しさです。 食べるたびに初心に戻り、パン作... -
免疫力アップ!低糖質「ロカボ」と玄米菜食「マクロビオティック」を意識したベーグルサンド2種
極端な糖質抜きではなく、糖質をおさえ食後の血糖値の上昇を抑えた食生活を推奨する「ロカボ」、玄米・全粒粉・豆・野菜を中心として陰陽論を元に食材や調理法のバランスを考える食事法「マクロビオティック」。それぞれの良さを意識してホシノ天然酵母を... -
ホシノ天然酵母で焼く、『自家製ベーコンエピ』の作り方。病みつきになります。
*ホシノ天然酵母を使って、「ベーコンエピ」を焼きましょう。 お好きなスパイスを使って仕上げるオリジナルなベーコンは、一度作れば病みつきになること間違いなしです。低温長時間発酵させた旨みあるバゲット生地との組み合わせは文句なしの美味しさで、...