『高加水パン!』“よもぎのカンパーニュ”と“ハイビスカスとホワイトチョコのリュスティック”は季節のレッスン 7月のメニュー

<季節のレッスン > 2種類

「よもぎのカンパーニュ」(高加水)

『よもぎのカンパーニュ』は、最初に粉と水だけ捏ねて数十分放置した後、ホシノ天然酵母や塩を加え再び捏ねる“オートリーズ法”と、差し水をして高加水生地を仕上げる“バシナージュ法”をすべて手仕込みで生地作りをします。よもぎには血液をサラサラにする作用や美容・老化防止・シミやシワの予防効果があると言われています。健康パワーがたっぷり詰まった格別の美味しさをお楽しみいただけます。

 

「ハイビスカスとホワイトチョコのリュスティック」

※3月に予定しておりました「自家製いちごのリュスティック」を変更いたしました。

クエン酸、リンゴ酸、ビタミンCが豊富で美容に良い有機ハイビスカスの葉を、リュスティックに練りこみました。美しいルビー色で爽やかな酸味がミルキーなホワイトチョコの甘さとよく合います。

生地の加水が高いので手ごねで仕込み、とても柔らかい生地を丁寧に扱いながら仕上げていきます。火の通りをよくするためにクープは深めに、上に釜伸びするように焼き上げます。

もっちりした食感と小麦本来の甘みを感じられる、華やかで鮮やかな夏のパンです。ホシノ天然酵母使用。

・7月 2日(木)10:30~14:00 

・7月11日(土)10:30~14:00 

・7月18日(土)10:30~14:00 

・7月20日(月)10:30~14:00 

7月25日(土)10:30~14:00 

 

 

・※只今コロナ感染拡大防止のため、「1日体験レッスン」は行っておりません。「季節のレッスン」でお試しください。

レッスンは大阪豊中・北摂の自宅キッチンで行っております。(最寄り駅は、地下鉄千里中央 又は 阪急南千里)

 

 

関連記事