ホシノ天然酵母で「高加水」のパンを焼きます③焼成

ホシノ天然酵母を使った加水100%の高加水パン③、焼成編です。

50分の最終発酵を経て、いよいよ窯入れです。発酵かごから生地を出して、ササっと一気にクープを入れるのがポイントです。加水100%の生地にクープをキレイに入れるのは至難の業です。勢いよく行きましょう!オーブンに入れたら蒸気を入れて230℃で10分、200℃で25分の焼成です。パンの底をたたいてコンコンと軽い音が響けばOKです。

<カットの仕方>

↑①大型パンなので、カットの仕方は、まず半分にカット。

↑②半分のパンを立ててお好きな幅にカット。

↑お料理に合わせてそのまま食べたり、サンドイッチにしていただきます。加水100%の高加水パンは穴ぼこぼこです。

 


ホシノ天然酵母のパン教室/キコリコウボウでは11月の「季節のレッスン」で高加水の“全粒カンパーニュ”のレッスンをいたします。ご興味のある方はお申込みお待ちしております。

 

 

 

・※只今コロナ感染拡大防止のため、「1日体験レッスン」は行っておりません。「季節のレッスン」でお試しください。

レッスンは大阪豊中・北摂の自宅キッチンで行っております。(最寄り駅は、地下鉄千里中央 又は 阪急南千里)

 

 

関連記事