自家製とパンのクラス

9月から始まるレッスンメニューは未定です。

決まり次第お知らせいたします。

開催日は土曜日で、10時から15時までを予定しております。

ホシノ天然酵母や自家製酵母を使ったシンプルなパンや、高加水のパン・ハード系のパン2種類を焼き上げます。

低温長時間発酵の生地が多いので、パンの仕込みのデモンストレーションは生地の発酵中に行います。

焼き上げたパンは試食していただき、他はお持ち帰りください。

レッスン料

お1人様1回 8,500円(税込み)

2回分前納 16,000円(税込み)

持ち物

エプロン・筆記用具・タオル・パンのお持ち帰り袋など

レッスンスケジュール

 レッスンスケジュールパン①パン②
9月20日㈯ 10~15時カンパーニュ栗のパン
9月27日㈯ 10~15時カンパーニュ栗のパン
10月18日㈯10~15時カンパーニュ栗のパン
10月25日土10~15時カンパーニュ栗のパン
11月15日土10~15時シュトレン未定
11月22日土10~15時シュトレン未定
12月13日土10~15時シュトレン未定
12月20日土10~15時シュトレン未定

キャンセル

仕込みの都合上、キャンセルは3日前までです。

それ以降はキャンセル料が発生いたします。出来るだけ欠席の無いようご参加ください。

よくあるご質問

☆パンを作ることが初めてですが、大丈夫でしょうか?

大丈夫です、パン生地の扱い方から仕込み・捏ね方・発酵・焼成まで、ゆっくり丁寧にレッスンいたします。分からないことがあれば、話の途中でもご遠慮なくご質問ください。お答えいたします。

☆ホシノ天然酵母は初めてですが、大丈夫でしょうか?

大丈夫です、ホシノ天然酵母は冬眠中の酵母なので、簡単に使える状態に戻すことが出来て、手軽にパン作りにご利用いただけます。冷蔵庫でも保管できますので安心です。

☆生種の起こし方も教えていただけますか?

はい、生種の起こし方の説明はさせていただきますが、実演は「基本のレッスン」の第1回目のカリキュラムに含まれております。ご質問等がございましたら、パンの発酵時間の間にお答えいたします。何なりとお気軽にご質問ください。

☆家に帰って復習をしたいのですが、生種やお粉を分けていただけますか?

はい、生種とレッスンで使った同じ粉の1回分のセットをご希望の方にお分けいたします。その時のレッスンメニューによって多少料金は違いますので、お気軽にお尋ねください。

☆子供連れでの参加は可能ですか?

安全上、お子様とご一緒のご参加はお断りいたしております。

☆男性でも参加できますか?

女性限定でのご参加とさせていただいております。

☆車か自転車で伺うことは出来ますか?

お車でお越しの場合、マンションの来客用を使用できます。申し込みは先着順なので必ず予約できるとは限りませんのでご了承ください。もし予約できなかった場合は、近くの駐車場をご案内いたします。

自転車でお越しの場合は、マンションの正面入り口の左手に駐輪できます。