“サワードウブレッド”で有名な「ヴァーネル」& ベルギー発「ル・パン・コティディアン」

ノルウェー産の小麦を使い、サワードウ発酵させて焼き上げた「サワードウブレッド」が有名な、日暮里の“ヴァーネル”さんに来店。JR日暮里駅から谷中霊園を通り過ぎ上野桜木あたりにお店はあります。サワードウとは、小麦やライ麦の粉と水を混ぜて作る生地に乳酸菌と酵母を主体に、複数の微生物を共有培養させた伝統的なパン種で、この種を使った「サワードウブレッド」はしっかり焼き上げられていてクラムはしっとり、酸味がありサワー種のいい香りがします。北欧の食生活を想像させられる古い歴史あるパンです。古民家と緑豊かなお庭がある独特の雰囲気のお店でした。

パンの種類は少ないですがコーヒー豆も販売中です。「エチオピア」産のコーヒー豆を購入。自然な酸味のサワードウブレッドともよく合います。

 

人気の「サワードウシナモンロール」は店内でたくさん成形されてました。

 

 

ベルギー発祥のベーカリーレストランで、オーガニックの石臼挽きの小麦粉オと塩、水、酵母のみを使用した身体にやさしいパンを販売しているお店「ル・パン・コティディアン」にも行ってきました。店頭に並べられているパンはどれもこれも力強く、心も体も満たされそうなパンばかりです。イチゴやイチジクなどのジャムやチョコレートスプレッドなどをトッピングしたり、チーズやサーモンなどをのせたタルティーニなどがおすすめのようです。12月に本場ベルギー店に伺う予定なので今回は「オーガニックスペルト小麦のパン」のみを購入。来月が楽しみです~。

 

 

・※只今コロナ感染拡大防止のため、「1日体験レッスン」は行っておりません。「季節のレッスン」でお試しください。

レッスンは大阪豊中・北摂の自宅キッチンで行っております。(最寄り駅は、地下鉄千里中央 又は 阪急南千里)

 

 

関連記事