ホシノ天然酵母で「高加水のパン」を焼きます②成型~最終発酵

ホシノ天然酵母を使った加水100%の高加水パン②、成型から発酵編です。生地発酵が終わったら、タッパーから生地を出して成型します。この時のポイントは、やさしく生地を扱う事、素早く!と打ち粉忘れずに!です。

粉300g+水300gの生地を最終発酵させる時はキャンバス地の上より発酵かご(なければボールで構いません)を使うのがおすすめです。衛生キャップ(クリーンキャップ)があればいいのですが、なければふきんをかけて(打ち粉は忘れずに!)成形した生地を入れるだけなので、ゆるい生地でも簡単に扱うことができます。1個しか焼かない家庭ならではの方法です。約50分の最終発酵です。

ホシノ天然酵母のパン教室/キコリコウボウでは11月の「季節のレッスン」で高加水の“全粒カンパーニュ”のレッスンをいたします。ご興味のある方はお申込みお待ちしております。

 

・※只今コロナ感染拡大防止のため、「1日体験レッスン」は行っておりません。「季節のレッスン」でお試しください。

レッスンは大阪豊中・北摂の自宅キッチンで行っております。(最寄り駅は、地下鉄千里中央 又は 阪急南千里)

 

 

関連記事